PyConJPで登壇しました。

はじめに

9/14 ~ 9/17に開催されたPyConJP2019に参加・登壇してきました。 開催から1週間経ってしまいましたが、登壇した感想を書いておこうと思います。

PyConJPとは?

9月14日〜9月17日に開催されたPythonエンジニアが一同に集う国内最大級のPythonのカンファレンスです。 参加自体は今年で4回目ですが、初の登壇でした。

pycon.jp

発表した内容について

「入門 自作検索エンジン」という題で検索エンジンを自作する話をしてきました。

speakerdeck.com

自分が検索エンジンを作った経験を話すというトークでしたが、それだけではつまらない&わかりにくいかなと思い,検索エンジンの基本的な仕組みから具体例を交じえて実装の話をすることにしました。

感想

準備

当初は淡々と検索エンジンの実装について話すつもりで資料を作っていましたが、3日前にもう少し面白くしたいなと思いPyConJP2019のセッション検索サイトを作ることを思いつきました。

が、これが想像以上に大変でギリギリまで徹夜する羽目になったので本当に計画性は大事だな~と思います。

発表資料を一旦作ったあとに練習をしたら、余裕で40分以上になったので資料はそのまま公開して、発表資料は色々は省きました。 どの程度の枚数でどれくらい時間かかるか確認しておけばよかったとこのとき気づきました...

とはいえ、公開した資料はtwitterで何度か褒められていたので、多めになった資料もそのまま公開しておいてよかったです。

発表について

発表時間について事前によく確認していなかったため、当日発表直前に「質疑応答含め30分なので5分前目処に発表を終わるようにしてください。」と言われ30分話すつもりで準備していたのでめちゃくちゃ焦りました。

ただでさえ緊張していたので開始前はとにかくパニックでした。きちんと確認しておくんだった...

発表前にマイクテストを兼ねてちょっとした文を読む必要があったのですが、これも発表時間に含まれたので「??」という感じでした。あとからよく考えたら、他の人は発表前にやってたのですが、このときはパニックで「時間になったら読んでください。」と言われたのを発表時間と勘違いしたかもしれません。

発表は時間をまこうと必死で、早口&説明省略になったので聞いていたかたには申し訳ないなという気持ちと想定外のことにも対応できるくらい余裕をもっておきたかったなという反省でいっぱいです。 プレゼンもっとうまくなりたい...

資料について

準備した資料もちゃんと説明していない箇所がある&そもそも資料に収まらないので説明すらしてない箇所が結構あります。 その辺についてはブログに書いていきたいなとおもいます。